PAGE TOP

FT CART

ファッション通販【ELLE SHOP】 エル・ショップ

いま話題のブランドが続々オープン

2025.07.06

エル・ショップで新たに取り扱いがスタートしたブランドをリストアップ。歴史ある人気ブランドから、フレッシュなNewブランドまで、個性豊かなラインナップを今すぐマークして!

MALUS

2025.07.05ノスタルジックなものに対するオマージュを主軸に、現代を自由に生きる女性の美意識を反映した、遊び心のあるクローゼットアイテムを提案。“いい人生は1つだけ、自ら望み自ら作る”という言葉を残した、20世紀の伝説のファッショニスタ、ダイアナ・ヴリーランドがミューズ。人生を豊かに彩る、オリジナリティあふれるジュエリーやファッション雑貨などを展開している。

Chilewich

2025.07.051997年ニューヨークを拠点に活動する女性デザイナーSandy Chilewichによって設立された、世界の一流ホテル・レストランやインテリアライフスタイルショップに愛されるテキスタイルブランドです。豊富な柄とデザインバリエーション、高級感のあるマットは料理と器をより一層引き立たせます。

TOOS

2025.06.20“好き”を貫きとおす。年齢や性別に関わらず、持つ人の気持ちを明るくするカラフルでユニークなときめき”をコンセプトに、デザイナーの田中 有沙と真依の姉妹が立ち上げたブランド。ビーズと木の組み合せが持つ人の個性に寄り添う“woodball collection”をはじめ、他にはないフォルムや色彩にこだわったアイテムを展開。独自の製作方法により強度の高さを追求し、オールシーズン、さまざまなシーンで楽しめるビーズアイテムを提案している。

Verso Design

2025.06.26インテリアデザイナーの母と2人の娘たちによって、フィンランドのヘルシンキで生まれたベルソデザイン。白樺バスケットは、フィンランドの伝統工芸である白樺の木工工芸を現代的にアレンジして作られました。手作りの風合いと木のぬくもりが、暮らしにあたたかみをプラスします。

Louvini Paris

2025.06.15パリで誕生したスマホアクセサリーブランド「ルヴィニ パリ」。“ジュエリーのようにファッションの一部として身につけるスマホアクセサリー”という思いのもと、最高級の素材、機能的なデザイン、洗練されたディテールを組み合わせた、利便性とデザイン性を兼ね備えたアイテムを展開します。好みのカラーを組み合わせて自分だけのスタイルを楽しんで!

CADEAUX

2025.06.06東京発のファインジュエリーブランド「CADEAUX(カドー)」が、エル・ショップに初登場。“ファッションにコーディネートするジュエリー”をコンセプトに、精緻なクラフツマンシップと先進的なテクノロジーを融合させた、モダンなクリエイションが魅力です。上質な輝きと洗練されたデザインが響き合う、期間限定のポップアップは必見。日常に、ときめきを添えるジュエリーがきっと見つかるはず。

esaila

2025.06.022012年にデザイナーのケニヨン・イェー(Kenyon Yeh)によって設立された、台湾を拠点とするデザインブランド「Esaila/エサイラ」。技術的・美的な調和を追求しながらも、日常生活の中にある軽やかさや遊び心を大切にしています。現代的でミニマルなデザインのインテリアをご紹介。6/30まで、オリジナルバッグがプレゼントになるキャンペーンも開催中!

VERMILLION

2025.05.31“IDENTIFY JEWELRY”をコンセプトにしたジュエリーブランド「VERMILLION/ヴァーミリオン」。太古より持ち主の守護となるタリスマンや、主義を表すサインとして用いられてきた装身具の歴史から着想し、自分への存在証明となるジュエリーを展開。内なる自分らしさを表現するノンバイナリーなデザインで、性別も時代も超えた、自由で洗練されたレイヤードスタイルを提案します。

NICENICE MOMENT

2025.05.30製造開発に高い専門性が必要なブラジャーとニットを融合し、その機能とデザインで自由な表現を求める、ブラジャーのいらないファッションアイテムを提案するブランド。女性を心身の制約から解放し、型にはめられた旧来の女性らしさではなく、すべての女性が本来もつ健康的なセクシーさを自由に表現できる社会の実現を目指している。

NOCHINO OPTICAL

2025.05.09世界のハイクオリティアイウェアの生産地、福井県鯖江市の職人たちがハンドメイドで製作する、ユニセックスベーシックアイウェアブランド。ベーシック、シンプルネス、普遍的で永続的、ジェンダーレス、シーズンレス、エイジレス、そしてスタイルレスな日本謹製の製品を提案。

© HEARST FUJINGAHO All Rights Reserved.