
-
エル・ショップHome
-
BRAND NEWS
- 名作照明をつくりだす「インゴ・マウラー」がエル・デコ ショップに登場!

名作照明をつくりだす「インゴ・マウラー」がエル・デコ ショップに登場!
独創的でアートな照明
光の本質を引き出すような独創的なアイディアから生まれる作品が、世界中のファンを魅了している「インゴ・マウラー」。マウラーが創りだすポエティックで遊び心に溢れる光を、空間に取り入れたい。

トンボがとまるようなデザインがユニークなオブジェのようなアートな照明。温かみのある光を放ちます。

数々の賞を受賞し、ニューヨーク近代美術館のコレクションにも含まれている、インゴ・マウラーの代表的なデザイン“Bulb”(1966年)のトリビュート作品”b.bulb”のポータブルバージョンとして生まれた照明。インテリアのポイントに。


皺加工の和紙を通す柔らかい光のオブジェのような存在感あるテーブルランプLampampe。インゴ・マウラーが1970年代後半から1980年代前半にかけて開発した、和紙を使ったシンプルなランプのシリーズのひとつです。伝統的なランプシェードの形を取り入れながら、新しい美学を感じます。リビングのサイドテーブルとしても、床に置いてフロアースタンドのようにも使えます。

和紙のプリーツシェードシリーズのThe MaMo Nochies(マモノーチェス)が発表されたのは1998年。20年後の2017年に同じシリーズとして発表されたYoruba Roseは、端正な佇まいが美しいテーブルランプ。The MaMo Nochiesシリーズは、インゴ・マウラーが障子を透した灯を長年愛し、和紙を材料にした照明を考え、ドイツのテキスタイルデザイナーDagmer Mombachの技術力で、これまでにないデザインを可能にしたインゴ・マウラーの定番シリーズです。

どこにでも持ち運びができるユニークな照明”BLOW ME UP""は、可愛らしいパッケージに丸まった状態で届きます。付属の手動ポンプで膨らませて完成です。壁に立てかけたり、ひっかけたり、また、付属パーツを使って、昇降自在のペンダントランプとしても使えます。
RECENT POST 新着記事


纏うことで主役になる軽羽織アイテム

小柄な大人女性に贈る「エストラータ」が新登場!

ともさかりえがブランドディレクターを務める「マイ ウィークネス(MY WEAKNESS)」が新登場

< RECOMMEND >ストレッチと上品な落ち感が特徴のストレッチオックスシリーズ

「キャサリン・ハムネット」と人気4ブランド、ELLE SHOPがトリプルコラボ!
-
そろそろエル・ショップで夏支度
-
夏気分が盛り上がる、サンダル&カゴバッグをリストアップ!
-
ラインナップ豊富なebureで心躍るおしゃれを楽しんで
-
幅広いシーンで活躍するDAISY LINの洗練コレクション