![](https://img.elleshop.jp/contents/ezimages/elleshop/ssi/top/top_brandnews_25913020-1-jpn-JP__1.jpg)
-
エル・ショップHome
-
BRAND NEWS
- 清涼感のある白ワインや、ピノ・ノワールの赤ワインも! 秋の夜長にのんびり飲みたいワイン5選
![](https://img.elleshop.jp/contents/ezimages/elleshop/brandnews/s_25774209-2-jpn-JP_5.jpg)
清涼感のある白ワインや、ピノ・ノワールの赤ワインも! 秋の夜長にのんびり飲みたいワイン5選
エル・グルメ ショップ厳選! じっくり味わうワイン
10月のテーマは「秋の夜長を楽しむ、のんびり飲みたいワイン」。やっと本格的な秋の訪れを感じるようになってきた10月。今月も、おすすめのワインを恵比寿のワインショップ「ラ・ヴィネ」のソムリエ、阿保さんがセレクトしてくれました。中でも注目は、天皇陛下が皇太子の時に訪問されたという蔵元の「サントネイ クロ・デュ・パスタン」。夏の白のように冷やしてスルスル飲むといよりは、14~18度でじっくり味わいたい、まさに今の季節にぴったりな一本です。今月も、お気に入りのワインを探しませんか?
![](https://img.elleshop.jp/contents/ezimages/elleshop/brandnews/s_25774217-1-jpn-JP_1.jpg)
![クレマン・ダルザス ブラン・ド・ノワール ノン・ドゼ NV/エリック・リヒテル](https://img.elleshop.jp/images/commodity/7009/item399700904001-1-3.jpg)
近年良質のスパークリングが沢山生み出されるアルザス地方でも、特に美味しい1本。黒葡萄のピノ・ノワールのみを使用して仕込まれたもので、黒葡萄特有の味わい深さとボディがあり、極辛口ながらも柔らかな飲み心地です。味覚の秋、美味しい食材と共にじっくりと味わっていただけるスパークリングワインです!
![](https://img.elleshop.jp/contents/ezimages/elleshop/brandnews/s_25774243-1-jpn-JP_2.jpg)
![ヴァン・ド・リューン ヴィオニエ&シャルドネ 2023/ファミーユ・バルデ](https://img.elleshop.jp/images/commodity/7009/item399700904101-1-3.jpg)
フランス南西部で古くから伝統ある赤ワインを生み出すカオールでは、近年白ワインの生産も盛ん。特にヴィオニエ種とシャルドネ種を用いたもので品質の良いものが仕込まれています。
蔵元はその白ワインの優れたものを仕込む生産者です。香りがよく、アぺリティフとしてもよく、優しく清涼感のある味わいはいろいろな料理とも楽しみやすい、フードフレンドリーな仕上がりです!
![](https://img.elleshop.jp/contents/ezimages/elleshop/brandnews/s_25774269-1-jpn-JP_3.jpg)
![ヴィオニエ 2022/オーレリアン・シャタニエ](https://img.elleshop.jp/images/commodity/7009/item399700904201-1-3.jpg)
南フランスで比較的有名な葡萄品種であるヴィオニエ。その良質なものは、ピーチネクターを思わせるような特徴的で、鮮烈なアロマを放ちます。このワインはそんな魅力が存分に感じられます!
果実味豊かで酸味もまろやかなので、じっくりと味わえる白ワイン。グラス一杯をじっくりとやりながら、おつまみを味わうのもよいですし、秋の夜長は読書のお供というのもよいかもしれません。
![](https://img.elleshop.jp/contents/ezimages/elleshop/brandnews/s_25774295-1-jpn-JP_4.jpg)
![サヴォワ ピノ・ノワール 2023/カレル・エ・サンジェ](https://img.elleshop.jp/images/commodity/7009/item399700904301-1-3.jpg)
フランスの冷涼地でも特別高価なワインとして知られるブルゴーニュ地方のワインですが、近年では温暖化の影響で、フレンチアルプスの麓にあるサヴォワ地方でも出色の赤ワインが生み出されるようになっています。
特にこの蔵元では、近年醸造技術の飛躍もあり、目覚ましい品質向上により、ブルゴーニュに負けないような優れたピノ・ノワールの赤ワインを生み出しています。しっかりと奥行きと複雑さを感じさせる味わいで、じっくりとワインと向き合って楽しむことができるおすすめの赤ワインです。
![](https://img.elleshop.jp/contents/ezimages/elleshop/brandnews/s_25774321-1-jpn-JP_5.jpg)
![サントネイ クロ・デュ・パスタン 2018/フルーロ・ラローズ](https://img.elleshop.jp/images/commodity/7009/item399700904401-1-3.jpg)
日仏友好160周年記念で、訪仏した皇太子殿下(現在の天皇陛下)がブルゴーニュ地方の蔵元を訪問したというのは、フランスでも驚きを持って報道されました。その蔵元を訪問された年である2018年ものの白ワインです。
クロ・デュ・パス・タンという畑の名を冠した、同名のシャトーでの会食でも供された極上の白ワインです。蔵元のワインは本来長期熟成向きですが、今ようやく飲み頃の最初の段階を迎えています。厚みのあるリッチな白ワインですから、冷やし過ぎずに温度高めの14~18℃くらいでじっくりと味わってみてください。
![](https://img.elleshop.jp/contents/ezimages/elleshop/brandnews/s_25774347-1-jpn-JP_6.jpg)
![エル・グルメ セレクトワイン5本アソート](https://img.elleshop.jp/images/commodity/7009/item399700904501-1-3.jpg)
お得な価格で楽しめるアソートもご用意! 白ワイン、赤ワイン、スパークリングワインが揃っているから、人の集まるシーンでの手土産にも最適。バリエーション豊かなエディターおすすめのワインをぜひ試して。
RECENT POST 新着記事
-
MWで叶える、タイムレスで上品なオールドマネースタイル
-
THE STORE by C’で高揚感のあるおしゃれを楽しもう
-
【カプセルワードローブの作り方】14アイテムで作る万能クローゼット
-
美しきハーモニーを奏でる「ザ・リラクス」のNewコレクション