PAGE TOP

FT CART

ファッション通販【ELLE SHOP】 エル・ショップ

International Women's Day / 国際女性デー

3月8日は、国連で定められた「国際女性デー」。今年の国際女性デーのテーマは「持続可能な明日に向けて、ジェンダー平等をいま」。持続可能な未来を築くためにさまざまな取り組みをしているブランドを中心にご紹介します。

Femcare/フェムケア

3月8日に1周年を迎える「ayame(アヤメ)」は、展開中の吸水ショーツをオーガニックコットン素材に変更して、環境に配慮されたアイテムを展開。また、同素材のスクエアハーフソフトブラを新発売(3月8日から)。体を締め付けないように考えられたデザインと、ふんわり優しいつけ心地が特長。どんな時でもアクティブに過ごしてほしい、そんな思いが込められたアイテムです。

Beauty/ビューティー

“複雑なライフステージに生きるすべての女性が、美しい100年時代を迎えるために”という思いを掲げ、スキンケアからボディケア、ヘアケア、デリケートゾーンケアまで、さまざまなアイテムを展開している「ワフィト」。生産者の持続可能な生活向上を支える仕組みも確立し、女性がより自立し、輝く社会を支援しています。

「ナチュラルコスモ」を生み出した会社(株式会社三上)はサスティナブルコスメアワード2021で、企業部門カーボンニュートラル賞受賞。太古(アンシェント)の時代に起源をもつ2つの成分を、植物やハーブと混ぜ合わせ、その力を最大限のものにすることをテーマに、アンシェントナチュラルコスメ&フードを展開中。

Loungewear/ラウンジウェア

女性の雇用創出の取り組みをはじめ、様々なソーシャル活動を行っている「ナナデェコール」。一部アイテムの製作や部分加工を、授産施設や、お家で仕事をしたいと希望される縫製経験者や作ることが好きな女性スタッフに依頼してつくられています。「プリスティン」のアイテムは、時間と手間をかけて育てたオーガニックコットンを使った製品であることはもちろん、トレーサビリティ(追跡可能性)をしっかり確保し、化学薬品の使用による健康や環境的負荷を最小限に押さえ、労働の安全や児童労働など社会規範を守って製造されています。

© 2025 HEARST FUJINGAHO All Rights Reserved.