- エル・ショップHome>
- SUSTAINABLE CHOICE
大切な日に、背中を押してくれたジャケット。お守りのジュエリー。初めての場所へ連れていってくれたシューズ。着ると心が軽やかになった、あのワンピース。ファッションはいつだって、明日の私を幸せに、時に奮い立たせ、時に寄り添ってくれた。
いま、そのファッションと環境の関係を見直すときが来ている。私たちはこの気持ちを、この高揚感を、ぬくもりを、未来のあなたにも伝えたい。そのためにエル・ショップが出来ることを、スタッフみんなで考えました。このページでは、未来のためのエル・ショップの取組みと、サステナブルなアイテムをご紹介していきます。
『ELLE』は1945年の創刊以来、時代に即したファッションや価値観を、独自のフィルターを通して発信してきました。
『ELLE』のスピリットを継承し2009年にローンチしたEコマースサイト『エル・ショップ』は、ファッションがもたらすポジティブなパワーを信じ、お客様とその喜びや楽しさを共有し続けていたいと考えています。一方で、ファッション業界には過剰生産の現実、気候変動などの環境問題、児童労働や強制労働をはじめとする人権・社会問題が存在しています。ファッション産業の一端を担う私たちには、持続可能なファッションについて真剣に考え、大きすぎて手に負えない問題として投げ出すことなく、改善に向けて一歩一歩努力する責任があります。自社事業は継続的に改善を進め、業界各社の取り組みはメディアの力でサポートする――
すべての人と共にクリーンなファッションの未来を目指すために、ELLEは進化を続けていきます。
-
遊び心とエフォートレスな魅力が詰まった「Bou MINI バッグ」。B-corp認証を取得していることもあり、リサイクルレザー調の素材で環境にも配慮したサステナブルな一面も魅力。2025/04/02
-
速乾性がある高機能素材を使用した、立体的なフラップがアイコニックなフレアワンピースの受付を開始しました。3/31(月)22:59までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定!2025/03/18
-
高強度で軽量なリサイクル素材を使用し、PCや書類、傘、ボトルが収納できる機能的なデザインは、カジュアルユースから多くの荷物を持ち歩くビジネスシーンまで対応可能。デイパックやトートバッグなど多彩なラインナップで、男女問わず使いやすい。2025/03/12
-
B-corp認証を取得し、カジュアルで上質なシャツを展開しているブランド。さらりとした柔らかな肌あたりのイタリアンコットン素材を使用した、ピンク&グリーンのシャツで春の訪れを楽しみたい。2025/03/06
-
リサイクルナイロンを使用したこのシリーズは、イージーケア&はっ水性を兼ね備えた快適な着心地と、スタイリッシュなデザインで幅広いシーンにマッチする、着回し抜群のアイテムが揃います。2025/03/04
-
オリジナルの撥水生地を使用し、友人とのお出かけから水際、レジャーシーンまで思いっきり遊べるドレスの受付を開始しました。2/9 23:59までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定!2025/01/20
-
オーガニックコットンの中綿入りファーベストや、やわらかな肌触りのキルティングアイテム、裏地にコットン素材を合わせた極上のはき心地が人気のウールパンツなど、身体の芯から温まるアイテムで寒い季節も心地よく温かに。2025/01/10
-
やわらかなオーガニックコットンを使用したシャーベットカラーのトップスや、ハリ感のあるレース襟のブラウスなど、ディレクター岡本敬子の遊び心がつまっています。大人だからこそ上品にかっこよく着こなせるアイテムをチェックして。2024/12/11
-
裁断屑や回収した古着などを原料としたアップサイクルウールと、軽量なポリプロピレンを混紡したメルトン生地を採用したコレクション。アウトドアで培った機能性とタウンユースしやすいデザインが兼ね備わったアイテムが揃います。2024/12/09
-
自然なまま飼育された羊のノンミュールジングウールと、オーガニックコットンを一緒に編んだメランジカラーが魅力のニット。地球環境と動物に配慮した方法で作られたニットは、ざっくりとした編地があたたかく寒い季節にピッタリ。2024/11/27
-
動物由来素材を一切使用しない“100% Animal Free”のブランドスローガンを掲げ、リサイクルポリエステルなどを使用した機能的で温かなアウターを展開。カジュアルからきれいめコーデまで幅広く着まわせるデザインも魅力。2024/11/20
-
シューズ1足に8本分の使用済みペットボトルが使われ、パーツを減らすことでCO2排出削減にも取り組むなど、“何を作るか”よりも“どう作るか”を大切にしています。人にも優しい開放的で心地いいはき心地も魅力。2024/11/05
-
“Because there is no planet B(第2の地球はないのだから)”のプリントが目を引くコレクション。再生素材や環境負荷の低い天然素材を使用しているだけでなく、販売価格の10%が海洋ゴミをアップサイクルする活動を推進するエコアルフ財団に寄付されます。2024/10/03
-
ダイヤよりも輝きが強く、油分に強く、傷がつきにくい"合成モアッサナイト"を使ったELLE SHOP限定ネックレスとリングの受付を開始しました。10/14 23:59までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します!2024/09/13
-
ELLE SHOP 15th限定で販売したトイプードルアップリケTシャツ。完売後も多くのリクエストをいただいたアイテムの受付を開始しました。9/29 22:59までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します!2024/09/02
- 「ナナデェコール」のオーガニックコットンアイテムで天然の日焼け対策を綿花は自らの種子を紫外線の害から守り、種の保存を図ろうとする自己防衛本能を持っていることから、オーガニックコットンには自然のままのUVカット効果があると言われています。身につけることで自然の力をかりて、体を日差しから守ることができます。2024/08/29
- リラックスする場所で着てほしい「ネテネ」のニット通常は廃棄される綿の種のまわりについている産毛を使用した、土に還るサステナブルな素材「エシカルフィール」を使用したニット。優しい肌ざわりや、調湿機能で蒸れを軽減してくれる着心地、ニットながらカットソーのように家での洗濯も可能。2024/08/21
- 夏はやっぱり白Tが着たい!「エコアルフ」通気性が良く、消臭・抗菌作用を持つ和紙を使用したニットや、盛夏でも快適なドットメッシュTシャツ、リサイクルコットンをブレンドしたソフトな風合いのロゴTシャツなど、サステナブルで機能的なアイテムをチェックして。2024/07/30
-
使用済みのペットボトルから生まれたリサイクル糸を採用したシューズは、クッション性があり、歩きやすさも抜群。環境に配慮するだけでなく、心や体への“心地よさ”にもこだわっています。2024/07/23
-
エル・スタイルインサイダーのRENが天然ダイヤモンドのリメイクジュエリーブランド「オールニーク」を直撃。天然資源の減少がささやかれる中、国内に眠る良質なダイヤモンドを再利用し、新たな価値を創造する取り組みについてのインタビューはこちら2024/07/11
- 『TSUKUTTE』に「ノウハウ」のハートネックレスが再登場!昨年『TSUKUTTE』にて生産されたハートモチーフがアイキャッチーなネックレスが再登場。エポキシ樹脂を使用したマットなブラックハートが大人な雰囲気のエル・ショップ限定モデル。7/7までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します。2024/07/03
-
6月20日の「世界難民の日」にコートジボワール在住のアーティストのジョアナ・シュマリさん(Joana Choumali)とのコラボレーションチャリティアイテムを発売。その全利益額をUNHCRに寄付します。2024/06/20
- 『TSUKUTTE』に「アメリカーナ」の人気ボリュームスウェットの新作が登場昨年、『TSUKUTTE』にて皆様からのリクエストが100%を達成し、生産となったロゴスウェットの第二弾。6/30 23:58までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します。この機会をお見逃しなく!2024/06/12
- 「ネストローブ」の裁断くずを再利用した“UpcycleLino”シリーズ生地を裁断したあとのリネンの端切れにコットンをミックスし、紡ぎなおして生まれた新素材“UpcycleLino”。これからの季節に着たいシアーなチェック柄ワンピースやキャミソール、ドライな清涼感のあるTシャツなどが入荷。2024/05/27
- 幸せ気分になれるピンクをまとう「ナナデェコールオーガニックコットンのやわらかな肌触りのナイトウェアやインナーでリラックスタイムをストレスフリーに。女性ホルモンのバランスを整え、女らしさをアップさせる効果があるといわれるピンクで気持ちも優しくゆるめて。2024/05/15
- 『TSUKUTTE』に「プラス ヴァンドーム」と「バーバパパ」のコラボウォッチが登場ELLE SHOP限定は文字盤いっぱいの笑顔のバーバパパがキャッチーなデザイン。 サステナブルな観点から繰り返し使えるオリジナルポーチがセットに。5/12 23:59までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します!2024/04/24
- これからの季節に重宝する「エコアルフ」のTシャツこれからの季節を快適に過ごすための着心地にこだわったTシャツは、リサイクル素材のほか日本限定の和紙を使用したものも。胸元やバックにプリントされたメッセージがコーデのポイントに。2024/04/17
- 『TSUKUTTE』に「テンパレイト」のスリッポンシューズが登場完売していたファッションディレクター 金子麻貴さんとのスペシャルコラボシューズの受付を開始いたしました。4/14 22:59までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します!2024/04/05
- 骨格タイプ別に選ぶ「ネテネ」のニットブラレット柔らかな肌ざわりと調湿機能に優れ、最後は土に還るオリジナル素材 "エシカルフィール" で作られたリラクシングウェア。生まれ持った骨格にあったアイテムを身に着け自分自身をより素敵に見せて。2024/03/28
- ありがとうの気持ちを込めて贈る「ナナデェコール」のギフトアイテム挨拶やお礼をかねてギフトを贈ることの多いこの季節に、肌触りの良いハンカチ、ソックス、アームウォーマー、アイマスクなど、どなたに贈っても喜んでいただける少し贅沢なオーガニックコットンのアイテムを。2024/03/22
- 「エコアルフ」の活動を象徴するBECAUSEコレクションすべてのアイテムを再生素材や環境負荷の低い天然素材のみで作っている、ヨーロッパ発のファッションブランド。環境への負荷を軽減しているだけでなく、デイリーに着まわしやすいスタイリッシュで機能的なアイテムが揃います。2024/03/11
- 春気分高まるクリアカラーのサングラス「ジュガードフォーティーン」日本の鯖江市で生産され、日本人に合わせた鼻パッドや軽量な作りでノンストレスな付け心地を実現。金属素材は使用せず自然に還る植物由来の素材を使用しつつ、サングラスとしての機能もしっかりしているので紫外線の強くなる季節にヘビロテしたい。2024/03/05
- ソフトタッチで着心地抜群な「エコアルフ」のスウェットアイテムオーガニック&リサイクルコットンをブレンドしたコットン100%のスウェットシャツや、リサイクルポリエステル100%のダンボールニットパーカーは、環境に配慮しているだけでなく、ヘビロテしたくなる着心地も魅力。2024/01/31
- 心地よく快適に過ごせる「ネテネ」の温活ウェアウールはポリエステルの約40倍、綿の約2倍の湿気を吸い取るほど保湿性に優れており、暖房の効いた室内でも蒸れにくいので寒暖差の激しいこの時期にぴったりの素材。さらにリサイクルウール使用なのも嬉しいポイント。2024/01/17
-
大切にしている服をメンテナンスに出して長く着続けたり、着なくなった服を捨てずに次の方へお譲りすることも、未来のために私たちができるアクション。お気に入りの服に長く活躍してほしい方へ、提携サービスのご利用でELLE SHOPポイントをプレゼント!2023/12/26
- 「ナナデェコール」の温活アイテムで温めて整える寒暖差に身体が追い付かず不調を感じる時には、オーガニックコットンのニットや中綿入りアイテム、ファーアイテムでしっかり温めて。コットンの優しい肌触りが心地よく、静電気が起きにくいのも魅力。2023/12/12
- 「ザ・ノース・フェイス」のリバーシブルフリースシリーズで寒い季節も温かく軽くて温かいリサイクルポリエステルのボアフリース素材と、耐久性に優れた布帛のよさを掛け合わせたリバーシブルシリーズ。デイリーや外遊び、冬のアウトドアにもおすすめ。薄中わた入りのキッズサイズもあり、親子での着用や、プレゼントにも!2023/12/06
- 人気急上昇中の「オッフェン」がパールシリーズの予約を開始!使用済みペットボトルから生まれたニット地を使用し、軽量でクッション性があり、はき心地抜群のシューズを展開。パールシリーズは環境に配慮するだけでなく、女性らしい華やかなデザインと品のある佇まいでオケージョンにもおすすめ。2023/11/24
- カジュアルな装いにも、きれいめな装いのアクセントにも合わせらる「ヴェジャ」の万能スニーカーヴィーガン素材やリサイクルポリエステル、畜産と皮革の品質で知られるウルグアイの農場で生産されたレザーなど環境や製造工程に至るまで徹底してこだわった素材を使用し、世界中のセレクトショップで支持されてます。2023/11/21
- 「コー」の大人に似合うブロックチェックアイテム服飾ディレクター岡本敬子の自分ヴィンテージを育むブランド「KO(コー)」からオーガニックコットンを使用したキルティングジャケットや、コンシャスなパフスリーブブラウスが登場。遊び心を盛り込んだリアルクローズをチェックして。2023/11/08
- 肌寒い季節に重宝する「パタゴニア」の“ロスガトス”シリーズリサイクル・ポリエステル100%のソフトで温かいハイパイル・フリース素材を使用したシリーズで、ウィメンズ・メンズ・キッズを展開。ご家族お揃いで着用いただけるのはもちろん、寒くなるこれからのプレゼントにもおすすめ。2023/10/25
- 「エコアルフ」の日本限定“ACT”コレクションすべてのアイテムを再生素材や環境負荷の低い天然素材のみで作っているブランドから、日本特有のライフスタイルに合わせて提案するサステナブルウェアが登場。ライトアウターやニット、パンツなど今着たいアイテムが揃います。ブルーやピンクなどのカラバリも魅力。2023/10/23
- 「セーブ・ザ・ダック」が待望のオープン美しいデザインと多彩なカラーリングに加え、軽さ、暖かさ、柔らかさに優れた最先端素材の“PLUMTECH®”を開発するなど循環可能で地球環境に配慮したアイテムを展開。サステナビリティへの取り組みが世界的に認められているブランドです。2023/10/11
- 『TSUKUTTE』に「エスゼット ブロックプリント」のパンツが登場完売していたミッドナイトシリーズ。中でもリクエストの多かったシックなモノトーンチェックパンツの受付を開始いたしました。10/15までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します!2023/10/05
- 『TSUKUTTE』に「ノウハウ」のハートネックレスが登場人気のネックレスに、エポキシ樹脂を使用したマットなブラックハートが大人な雰囲気のエル・ショップ限定モデルが登場。ゴールド・シルバーの二色展開。10/31までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します!2023/09/27
- 上品な光沢感となめらかさが魅力の「プリスティン」のランジェリーオーガニックコットンで織り上げたやわらかなサテン生地のブラ&ショーツ。プリントのインクが肌に直接当たらないように工夫され、オーガニックコットンの肌あたりのよさが保たれています。2023/09/27
- 「ナナデェコール」の肌にも環境にも配慮した秋冬アイテムオーガニックコットンの心地よさを感じるネル素材のパジャマや、ガウンとしてもアウターとしても着られるキルティングコートなど温かいアイテムで快適なリラックスタイムを。2023/09/14
- 『TSUKUTTE』に「エブール」の人気カットソーが登場2023春夏に人気だった定番カットソーのELLE SHOP限定ライトピンク。完売後も多くのリクエストをいただいたアイテムの受付を開始いたしました。10/1までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します!2023/09/11
- 「ネテネ」調湿機能に優れ、素肌以上にやわらかいニット素材のブラトップ今まで捨てられていたコットンの種のまわりについている産毛を使い、肌触りと着心地の良さを追求して作られたオリジナル素材の”エシカルフィール”。日本国内で1枚1枚ていねいに編みたてたニットアイテムは、ご自宅でのおしゃれ着洗いも可能。2023/09/06
- 『TSUKUTTE』にてELLEエディター別注「オブラダ」のリメイクスウェットが登場XLサイズのスウェットの着丈を大胆に短く詰めて、モダンなシルエットにリメイク。袖口にはフランスにルーツを持つELLEらしい「OUI」の刺しゅう入りで、グリーン・グレーの二色展開。9/10までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します!2023/08/31
- 『TSUKUTTE』にてELLEエディター別注の「シンゾーン」DADDYシャツが登場名品のDADDYシャツの素材や襟のデザインなど変更し、オーセンティックな一着が完成。9/10までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します。ELLE SHOP限定の【究極の白シャツ】をお見逃しなく!2023/08/25
- 「エコアルフ」の日本限定【ACT】コレクション日本特有の様々なアクティブ・シーンに向けて作られたウェアは、パナソニックのサステナブル素材『kinari(高濃度セルロースファイバー複合材)』や、『和紙』を活用したニット、国内で開発されたリサイクル原料などが使用されています。2023/07/27
- 「プリスティン」自然な風合いと素朴さが魅力のラフィアバッグ&ハット天然素材のラフィアをマダガスカルの工房でひとつひとつ編んだバッグやハットは、ブラウンの染色にもユーカリを使用。夏に使いたいハットは、化粧・汗の汚れを洗えるように内側に取り外し可能なテープが付いています。2023/07/19
- 大人に着こなす「ナナデェコール」のモノトーンアイテムオーガニックコットンやリネン素材を使用し、真夏も快適に過ごせるリラックス感のあるアイテムも、モノトーンならほどよくスタイリッシュな印象に。2023/07/12
- 「ジュガードフォーティーン」の軽量サングラスで紫外線対策を植物由来のバイオマスプラスチックで作られた金具不使用のサングラスはエシカルなだけでなく、汚れた時のケアが簡単でサビる心配もなし。デイリーはもちろんアウトドアやアクティビティシーンにもおすすめ。2023/07/07
- 「ウォルフォード」の半永久的に再生可能なECONYLを使用したレッグウェアECONYLは、海の漁網やその他のナイロン廃棄物をリサイクルして作られた再生ナイロン。サステナブルなだけでなく、現代女性のニーズに応える美しいデザインとハイクオリティな仕上がりのアイテムが揃います。2023/07/05
- 夏コーデの主役となるカラーサンダル&プラットフォームサンダル「エコアルフ」カラフルなラバーサンダルは再び再生可能なサステナブル素材、超軽量なプラットフォームサンダルは植物由来ファイバーを使用。履き心地もよくファッション性も高いので、おしゃれをしながらサステナブルを取り入れられます。2023/06/28
- 『TSUKUTTE』にて「TEECHI」のグルービーパンツに待望の新色ピンクが登場撥水・撥油加工されたコーデュロイのワイドパンツは、ボタンで裾を絞ればテーパードパンツに早変わり。ELLE SHOP限定のマチュアなピンクは、7/22までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します!2023/06/26
- 『TSUKUTTE』にて「アメリカーナ」の人気ボリュームスウェットのリクエスト受付を開始2023年春夏のヒットアイテムとなったロゴスウェットをゆったりとしたシルエットはそのままに、秋冬モデルとして長袖にアレンジしました。7/2までに皆さまからのリクエストが100%を超えると生産が決定します。この機会をお見逃しなく!2023/06/26
-
「TSUKUTTE」は、皆様からのリクエストが一定数を超えた場合に商品をツクる、エル・ショップの新しい受注生産のカタチ。エル・ショップ限定品や人気商品の復刻版などを企画していきますので、お楽しみに!2023/06/20
- 洗うほどに柔らかくなる「イクコ」のパジャマ胸元のリボンにもオーガニックコットンを使用したダブルガーゼシリーズは、何より極上の肌触りがやみつきに。ウエストはゴム仕様のゆったりした着心地でストレスフリーに過ごせます。2023/06/19
- 汗をかいても快適な「プリスティン」のキッズウェア柔らかく肌に優しいオーガニックコットンのキッズウェア。夏に着る機会の多いTシャツやカバーオール、お出かけにピッタリなワンピースまでプレゼントにもおすすめのアイテムが揃っています。2023/06/14
- 「エコアルフ」の海洋プラスチックゴミを再生するプロジェクト6月8日の【世界海洋デー】は、海からの恩恵に気づき、その大切な資源を守るために何ができるかを考える日。エコアルフではペットボトル、漁網、タイヤなどから生地を開発し、コレクションを創り続けています。2023/06/08
- 次世代のサステナブル素材を使用した「メゾンスペシャル」のTシャツトウモロコシ由来の土に還る素材を使用したTシャツは、シルクのような質感と清涼感のある着心地を実現。鮮やかな発色とオーバーサイズでメゾンスペシャルらしい洗練されたトレンド感のある仕上がり。2023/06/07
- 機能的で環境にも優しい「エコアルフ」のショルダーバッグ環境負荷を軽減したペットボトル由来のリサイクルマテリアルを採用したバッグは、耐久性にすぐれ収納力もあるので、デイリー使いのアイテムとして気軽にサステナブルを取り入れらます。2023/05/31
- 「ナナデェコール」やわらかな肌触りのナイトウェアで清々しく眠る肌にやさしく、ケアをするようにやわらかいオーガニックコットンでストレスフリーに。吸水性の良い2重ガーゼや洗うほどにフワッとするニットなど100%コットンの心地よさで上質な眠りを。2023/05/26
- 「ネストローブ」の新素材 “UpcycleLino” を使用したシリーズ生地から新たな糸を作り出す技術を使用し、国内テキスタイルメーカーと裁断くずを再利用したリネンコットン糸を共同開発。シリーズの中には過剰生産された野菜で染色したアイテムも!2023/05/25
- 京友禅の技法で仕上げた「プリスティン」の草木染アイテム化学染料を使わず「藍」や「五倍子」という天然染料を使用し、京都の職人による手捺染で仕上げています。ひとつひとつ微妙に異なるカラーや優しい風合いは天然染料ならでは。2023/05/18
- 「ジュガードフォーティーン」のカラーバリエーションで楽しむサングラス環境に配慮されたモノづくりが注目されているアップカミングなブランドのサングラスは、日本の鯖江で生産され、金属素材は使用せずバイオマスプラスチックなどエシカル素材のみにこだわっています。2023/05/10
- 「エコアルフ」のスタイリッシュなスニーカーで足もとにもサステナブルをカラーブロッキングが華やかなCERVINOシリーズは、あるゆるパーツにリサイクル素材を使用。レザーのような高級感がありながら動物性の素材を使用していないスニーカーは環境にやさしく、履き心地も快適。2023/05/08
- 大切な方へ贈りたい「ナナデェコール」のエシカルなギフトフカフカした感触が気持ちいいミニタオルや、通気性のいいソックス、旅行に持っていきたいアイマスクやマルチウォーマーなど、オーガニックコットンの優しさのつまったアイテムはプレゼントにおすすめ。2023/04/28
- リサイクルポリエステルを使用した「カナダグース」のアウター防風性と耐久性に優れたリサイクルアクリマリュクスというオリジナルの素材を使用しており、コンパクトにたたんで持ち運んでもシワになりにくいので旅行やアウトドアに最適。2023/04/27
-
アメリカのG・ネルソン上院議員が環境問題についての討論集会開催を呼びかけたことでアースデイが誕生。持続可能で公平な未来のためにサステナブルな取り組みを行っているブランドをご紹介します。2023/04/24
- 「ジュリエ」の再生プラスチックから生まれた高機能なアクティブウェア廃ペットボトル由来の再生プラスチックを100%使用したトップスは、アクティブな動きも快適に対応できるデザインと紫外線遮断率90%以上、吸水速乾、ハイストレッチの機能性がそろっています。2023/04/19
- 洗うほどに柔らかく「プリスティン」のオーガニックコットンアイテム軽やかなカルゼレースのチュニックやスカート、京友禅の技術で天然染色したバンダナプリントのアイテムはオーガニックコットンを100%使用。さらりとした肌触りと着るほどになじむ着心地の良さも魅力です。2023/04/12
- 「エコアルフ」アップサイクル素材100%のカラフルなパーカーナイロン繊維を回収&再生した素材を使用したライトアウターは、シーズンテーマ“ロスト・カラーズ”を象徴するサンゴや魚など、海の中を表現したカラーで展開。軽量で耐久性が高く、一枚仕立てで扱いやすさも◎。2023/04/05
- 「ナナデェコール」リラックスタイムにも自分らしい選択を頑張る女性の毎日に寄り添う優しい肌触りのオーガニックアイテム。気持ちいい、うれしい、安らぐなどの感覚を感じ取り、深い眠りでストレスをリリースする。オーガニックコットンを通して眠りの大切さを伝えています。2023/03/13
- 「アドーア」幸せの象徴のミモザ(イエロー)カラーのアイテム様々な困難に立ち向かう勇気ある女性たちが一人ひとり美しく輝き続ける未来に。ふわりとした優しいシルエットが魅力のワンピースやスカートをまとって。2023/03/10
- 女性の悩みに寄り添う「ベア」の吸水ショーツ「その日であると、忘れられる1日に」をコンセプトに、サニタリー期間の煩わしさや不快感から解放され、すべての人が自分らしく、豊かに、健やかに生きることができる社会の実現を目指しています。2023/03/09
- 幸せを分かち合う「カオル」のミモザコレクション「国際女性デー」は、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり制定されました。ミモザの日とも言われるこの日に身につけたい、ミモザモチーフの可憐なアクセサリーコレクション。2023/03/08
- 「キッドブルー」の「ミモザの日」に贈りたいギフトアイテム3月8日は、国連で定められた「国際女性デー」。イタリアではこの日、男性が女性にミモザを贈り感謝を伝える習慣があります。大切なあの人へ日頃の感謝にミモザモチーフのアイテムを。2023/03/07
- 「エコアルフ」の活動を象徴するBECAUSEコレクション気軽にサステナブルライフを始められるマイボトルや、従来よりも大幅に環境への負荷を軽減したスウェットなどが揃うコレクション。販売価格の10%が、海洋ゴミをアップサイクルする活動を推進するエコアルフ財団に寄付されます。2023/03/01
- 「ナナデェコール」オーガニックコットンの温かアイテムで冷え対策着用すると体感温度が変わるファインニットリバーシブルシリーズや、温かく柔らかな裏起毛のボタニカルシリーズ。そのほかにもオーガニックコットンのやわらかな肌触りと温かさを実感する心地いいアイテムが揃います。2023/02/06
- ジェンダーレスで着用できる「ドンリー」のカシミヤアイテムカシミヤを通じて持続可能な社会に還元できる行動を目的にしている「ドンリー」。オーガニック無染色カシミヤやリサイクルカシミヤを使用した小物は、シンプルなデザインにシックなカラーでどんなスタイルにもマッチ。2023/01/25
- ゴミから生まれた「エコアルフ」のファッションアイテム海洋プラスチックゴミを回収・分別・再生し、製品として新たな命を与えるプロジェクト“UPCYCLINFG THE OCEANS”。そのプロジェクトから誕生したアイテムは、クリーンで洗練されたラグジュアリーな雰囲気が魅力。2023/01/18
- ふわふわの着心地「パタゴニア」“ロス・ガトス”シリーズリサイクル・ポリエステル100%のハイパイル・フリース素材を使った軽くて暖かいアイテム。WOMAN、MEN、KIDSを展開しているので、ご家族で着用いただけます。ホームケアができるのも嬉しいポイント。2022/12/27
-
販売利益全額を、ウクライナの人道支援活動のためUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)に寄付いたしました。ご賛同いただきました皆さま、誠にありがとうございました。2022/12/16
- 「プリスティン」の自然なまま飼育された羊から刈り取った、ウールの新作アイテム動物愛護に加え安全性・信頼性にもこだわったトレーサビリティが明確な「ノンミュールジング・ウール」を使用し、中綿やフリースなどもウールに変更することで地球にやさしいノープラスチックへの取り組みもはじめています。2022/12/08
- 冬場のアウトドアに欠かせない「スノーピーク」のボアフリースシリーズリサイクルポリエステルを100%使用したこのシリーズは、熱をウェア内に閉じ込めつつ通気性にも優れているので、適度な体温をキープし快適に着られます。ウールのような風合いで、アウトドアはもちろんデイリー使いにも。2022/12/06
- 「マニキュリスト」からパリの花が香り咲く、オーガニックハンドクリームが登場環境にフレンドリーな製造バックグラウンドを持つハンドクリームとヴィーガンバーム。指先を潤す高い保湿力と、やわらかな花の香りに癒されてください。2022/11/30
- 人にも地球にも優しいモノづくりを。「neemee(ニーミー)」がローンチ!なるべく地球環境に負担をかけず、さらに作り手の環境や技術を守りながら高いクオリティのものを適正価格で提供することで、みんなに優しいモノづくりを循環させることを目指しています。2022/11/28
- サステナブルな未来を「ドンリー」のカシミヤとともに秋冬シーズンに欠かせない暖かくやさしい肌触りのカシミヤアイテム。安全性が確保された内モンゴル産のカシミヤを使用するなど、人や社会、環境にも配慮しています。2022/11/16
- コーヒーかすが原料?特別な素材の「エコアルフ」マルチジャケット本来はただのゴミとみなされるコーヒーかすを有効活用し、特殊なリサイクル技術で糸の原料に加えて開発した生地を採用しています。コーヒー豆特有の速乾性・消臭・UVカット機能が期待されます。2022/11/9
- 柔らかな肌触りの「ウォルフォード」のAuroraコレクション履き心地に定評のあるレッグウェアをはじめ、着心地の良いウェアも展開。このコレクションは資源を再利用しゴミを出さない循環型サイクルを取り入れ、Cradle to Cradle(TM)ゴールド認証を取得しています。2022/10/26
- 「パタゴニア」の新素材"シンチラ"シリーズリサイクル・ポリエステル100%素材で作られた軽量で快適なシンチラ・フリース。秋のアウターとしてはもちろん、コートのインナーにも。フェアトレード・サーティファイドの縫製を採用しています。2022/10/19
- 「プリスティン」のノンミュールジング・ウールのアイテムミュールジングとは、ウール用に飼育されている子羊の臀部などの皮膚を切り落とすことをいいます。ノンミュールジング・ウールとは、それを行わない「羊にやさしいウール」です。2022/10/6
- 「リト ストラクチャー」の再生素材や上質なフェイクレザーを使用したアイテム衣類のポリエステル繊維などをリサイクルし、環境に配慮した素材のウェアでサステナビリティを日常に取り入れる『PLUS∞GREEN PROJECT -緑を増やす、未来へつなぐ-』に取り組んでいます。2022/10/4
- 着心地抜群の「パタゴニア」ベターセーターリサイクル・ポリエステルを100%使用した丈夫で温かいベストとジャケットは、ニットの装いでフリースの扱いやすさとソフトな着心地が魅力。染料・エネルギー・水の使用量を大幅に削減した染色処理を採用しています。2022/10/3
- タイムレスに愛せる「ワランス」のベーシックニットコレクション羊、土地・農場、原綿~紡績を正しく管理し、人にも環境にも配慮したRWS(Responsible Wool Standard)認証のエキストラファインメリノウールを使用したシリーズ。2022/09/30
- 「ナナデェコール」のオーガニックコットンで無理なく続けるサステナブルオーガニックコットンの栽培基準には、農薬や化学肥料を使わないことだけでなく、労働者の安全や健康・児童労働に関する規約も含まれています。環境に配慮しながらも、デザインや色・柄などにこだわったアイテムでオーガニックコットンをファッショナブルに楽しんで。2022/09/29
- 「コンタミ」ってなに? エシカルな視点で考える、「プリスティン」のものづくりオーガニックコットンの生地には、なぜ小さな点や色のついた繊維が混じっているのか。それを取り除かないことに、どんな意味があるのか。商品を通じて理解することで、エシカルな暮らしの第一歩を。2022/09/28
- 「アドリン ヒュー」のリサイクルシルバーを使用したアクセサリーインドの工場内でリサイクルされたシルバー925をベースに、長年眠っていたデッドストックのストーンを配したリングなど、地球上に既に存在する貴重な資源を最大限活用してジュエリーを制作。2022/09/27
- 繰り返し洗って使えることによりゴミを減らす「ベア」の吸水ショーツ生理中に使用する使い捨てナプキン。実は90%がプラスチック混合物でできています。吸水ショーツはサニタリー用品によるプラスチックゴミを出さないだけでなく、安心して1日を過ごせるのが特徴です。2022/09/26
- 「マルティニーク」から、環境へ配慮したデニムコレクションが登場リサイクルコットンを使用し、水使用量を削減したウォッシュ加工や、軽石などを使用しないヴィンテージ加工を施したエコフレンドリーな【CURRENTAGE JEAN】ライン。2022/09/21
- 「ドワネル」のヴィンテージハンガーでワードローブをサステナブルにアップデート「ものを大事にする」、「環境への配慮でゴミではなくリサイクルへ」、「自然素材を生活に取り入れる」、「長く使えるシンプルなデザイン」、フィンランド人が大事にする価値観が詰まっているプロダクト。2022/09/14
- 「ジュリエ」のエコで高機能なトップス紫外線遮断率90%以上・UVカット・吸汗速乾・ハイストレッチなど機能性がありながら、廃ペットボトル由来の再生プラスチックを100%使用したエコシリーズ。2022/08/31
- 「エコアルフ」×「アトモス」がコラボレーション! 注目のサステナブルスニーカーアッパーには再生ナイロン、ソールはリサイクル100%のラバーを使用したスニーカーが登場。サステナビリティにこだわりながらも、スタイリッシュで軽量、デザインと履き心地を追求。2022/08/10
- 「ジュガードフォーティーン」のエシカル素材のみで作られたサングラスデザイン性のみならず、金属素材は一切使用しないエシカル素材のみに拘り、環境に配慮されたモノづくりが大注目されているアップカミングなブランドです。2022/07/22
- 過剰生産をせず、余剰在庫減らす「サードマガジン」の限定アイテムエル・ショップ限定Tシャツは、“過剰生産をせず、余剰在庫減らし、廃棄物を減らす”というエルのサステナブルな取り組みに賛同いただき、完全受注販売で展開。2022/07/15
- 「エコアルフ」の【BECAUSEコレクション】に注目!ブランドの活動を象徴するBECAUSEコレクション=メッセージTシャツ。販売価格の10%が海をキレイにする活動を運営しているエコアルフ財団に寄付されます。2022/06/29
- 「ネストローブ」のサステナブルな新素材“UPCYCLELINO”「廃棄するのではなく新たなものへと蘇らせたい」という思いから、生地の端切れが“UPCYCLELINO”として新たな繊維に生まれ変わりました。2022/06/28
- 楽しみながら環境問題に向き合う「エコアルフ」のアイテム海の中にある美しいサンゴや魚たちのカラーをイメージした、鮮やかなカラーのマイボトルやエコカップでサステナブルライフの第1歩を。2022/06/27
- 「マリリンムーン」のあざやかな草木染めシリーズオーガニックコットン100%の生地を使用した、BALIの自然を感じていただけるあざやかな草木染めのグラデーションカラーが気分を盛り上げてくれるスペシャルなシリーズ。2022/06/24
- 「エネイ」のエシカルなラボグロウンダイヤモンド天然ダイヤモンドと同成分・同組成ながらも自然環境に負荷を与えない、科学技術により生成されるラボグロウンダイヤモンド。美しい輝きを放つモダンなジュエリー。2022/06/21
- 「エコアルフ」のスニーカーでサステナブルライフを足元からリサイクルナイロン素材や海洋ペットボトルをアップサイクルした素材を使用し、環境への配慮とファッションを楽しむことを両立できる新作スニーカーをご紹介。2022/06/17
- アウトドア・フットウェアブランド「キーン」の、地球と人にやさしい物作り有害物質の排除やリサイクル素材の採用など、環境負荷の低減を推進する<Detox the Planet>を掲げ商品を製造している「キーン」から、新作シューズをご紹介。2022/06/15
- 「ワランス」のサステナブルなリラックス&モードコーデデニムの味わいを残しつつ、新たな形で表現豊かなアイテムにアップサイクルした“リサイクルデニムニット”シリーズに注目。2022/06/09
-
海洋プラスチックゴミ問題の大きな割合を占める流失漁網。その漁網のリサイクル生地を使い、『25ans』とモデル・女優のTAOさんがバッグを作りました。誕生までのストーリーはこちら。2022/06/08
- 「カナダグース」が目指すサステナビリティ1957年にカナダのトロントで設立された「カナダグース」。2020年にはサステナビリティとブランドの価値観に基づくイニシアチブを統合し、“この地球を冷たく、住む人々を暖かくすること”を目的としたプラットフォーム「HUMANATURE」を発表。2022/06/06
- “B Corp”を取得した「フランク&アイリーン」に注目厳正なサステナブル評価基準を満たしている企業のみが認定される“B corp”を、「フランク&アイリーン」が取得。ブランドが大切にしている、サステナブルな取り組みとマインドをご紹介します。2022/06/02
- 「プラン C」から、サステナブルなカプセルコレクション「TAKE CARE」が登場サステナブルなカプセルコレクション、「TAKE CARE」シリーズ。「プラン C」のアイコンであるPili & Biancaの楽しいイラストと6つの大切なメッセージで、簡単で共感しやすく、すぐに始められるアクションを提唱しています。2022/05/02
-
“アースデイ”企画として、「マディソンブルー」「ミュベール」「プランC」「サード マガジン」限定デザインの“森のタンブラー”を発売。売上のうち全利益額を、ウクライナの人道支援のため、国連UNHCR協会に寄付予定。2022/04/22
-
過剰生産、余剰在庫を減らすために販売を強化している“受注生産”アイテム。「エル デジタル」のスペシャルコンテンツ“MADE TO ORDER”で、作り手の想いや生産背景などの発信を開始しました。2022/04/21
-
3月8日は、国連で定められた「国際女性デー」。2022年のテーマは「持続可能な明日に向けて、ジェンダー平等をいま」。持続可能な未来を築くためにさまざまな取り組みをしているブランドを中心にご紹介します。2022/04/21
-
『エル・ジャポン』30周年記念を迎えた2019年、代官山にてアーティスト30組の展覧会&サイレントオークションを開催。オークション売上の全額を環境保護や災害復興、女性支援などに従事する団体へ寄付しました。2022/04/21
-
2018年に発生した広島県・岡山県・愛媛県への豪雨被害、北海道胆振東部地震の被災地復興支援を目的とし、EXILE / EXILE THE SECOND 黒木啓司さん、アメリカの真空ボトルブランド「スタンレー」とのチャリティグッズを販売。全利益額を、義援金として被災地へ寄付しました。2022/04/21
-
2017年7月の九州北部豪雨災害、そして2016年4月に発生した熊本地震被災地復興支援のため、EXILE / EXILE THE SECOND 黒木啓司さんと「フルイド」のオリジナルチャリティグッズを販売。全利益額を、義援金として被災地へ寄付しました。2022/04/21