![]() |
|
ファッションで環境問題と向き合い、未来のための新たなライフスタイルを提案する「エコアルフ」。2025年春夏コレクションは“LOST COLORS”をシーズンメッセージに、海辺のカラーを取り入れたコレクションを展開しています。サンセットやサンライズのイエロー・オレンジ、ビーチのターコイズやブルーなどを思わせるカラフルなアイテムを、同ブランドのPR 鈴木 翠さんがご案内します。
「「エコアルフ」が主導する、海洋プラスチックゴミを回収・分別・再生し、製品として新たな命を与えるプロジェクト“UPCYCLINFG THE OCEANS”。そのプロジェクトから誕生したアップサイクル素材を使用したバッグです。軽量で耐久性の高いポリエステルニットを用い、クリーンで上質な表情と、優れた耐久性、実用性を実現。ビーチの砂浜やサンセットなど、海にまつわるカラーリングがスタイリングのアクセントになります。それぞれのモデルでサイズ感が違うため、用途にあわせてお選びください」。
「ブランドの活動を象徴するBECAUSEコレクション=メッセージアイテム。販売価格の10%が海をきれいにする「Upcycling The Oceans」の活動を運営するエコアルフ財団に寄与されます。使うこと・贈ることで、環境保全に貢献できるアイテム。ウェアの生産で生じる残反(leftover fabrics)を有効活用し、軽やかに、コンパクトに、そしてスタイリッシュに。デイリーに持ち運びができ、日常生活のあらゆるシーンで活躍するトートバッグに仕上げています。旅先のセカンドバッグとしても◎。2WAYハンドルや、内側ポケットなど、ディテールにもこだわりがいっぱい」。
「こちらは日本別注モデルの“CLAUDIA”。収納力と実用性にこだわった2WAY仕様のデザインバッグです。ペットボトル由来のクリーンな再生マテリアルをベースに、動物性の素材を使わず、イージーケア性に富んだデザイン。内側のみならず、外側にもポケットがあり実用的です。トーナルカラーでシンプルにまとめつつも、グログランの持ち手やバッグ口に施したドローイングなど、細部にまでこだわりをプラス。ショルダーバッグとしてはもちろん、ベルトを外すとハンドバッグにもなるため、マルチなスタイリングに重宝します」。
「天然色素を用いたナイロンタスラン素材の日本限定ドレスにもご注目を。軽量でコットンライクなナチュラル感と、ワッシャー加工によるリラックス感、ソフトな風合いが特徴です。ゆったりと快適にまとえるリラックスシルエットに仕上げつつ、ウエストのゴムスピンドルでアジャストを可能に。絞るとギャザーが加わり、女性らしいきれいなAラインシルエットが楽しめます。「パナソニック」のサステナブル素材“kinari(高濃度セルロースファイバー複合材)”と協業した、植物由来のスピンドルストッパーとロゴ入りボタンもアクセント。撥水性も備えているので、日常でのタウンユースからアクティブな休日カジュアルスタイルまで活躍します」。
【天然由来の色素】
ブラック=竹炭
ブルー=インディゴ
イエロー=たまねぎ
ブラウン=ペグノキ
ピンク=ぶどう
「人気モデル“ナチュラルダイワンピース”を、パフスリーブで女性らしくアップデートした一着。こちらも軽量でコットンライクなナチュラルタッチと、ワッシャー加工によるリラックス感、ソフトな風合いが特徴です。ゆったりとしたリラックスシルエットと、ウエストのゴムスピンドルも同じディテール。さっと着こなせて、どんなシーンにもマッチします」。
【天然由来の色素】
ネイビー=インディゴ
ライトグレー=竹炭
カーキ=オリーブ
「こちらは、トレンド感のあるリラックスフィット&コンパクト丈のニットウェア。ポロカラーや裾と袖口をリブ仕様にすることで、きちんと感をプラスしています。軽量で透け感のあるメッシュ状の編み地は、ライトウェイトで軽やかな表情。リサイクル&オーガニックコットン素材なので、ソフトで素肌にも心地よく、快適な着心地です」。
「オーガニック&リサイクルコットンをブレンドしたマテリアルを使用。ソフトでなめらかな風合いをも、環境に優しく配慮した素材です。バックプリントには、“サステナビリティ”のロゴを大胆にデザイン。これからのファッションは、見た目だけではなく、未来のために何を選ぶのか? も大切にしたいですね」。
「ブランドの活動を象徴するBECAUSEコレクションのポロシャツ。ベーシックなシルエットに、襟や袖口をリブ仕様にすることで、きちんと感を演出しています。胸もとの刺しゅうに加え、襟裏に施したメッセージが「エコアルフ」のデザインポイント。使用した100%リサイクルコットンは、ウォッシュド加工によるナチュラルな表情と、ソフトでなめらかな風合いをも、環境に優しく配慮した素材です。オン・オフ問わず、さまざまなシーンで活躍するサマーウェア」。
「「Upcycling The Oceans」によって回収された海洋プラスチックをアップサイクルし、スニーカーへと生まれ変わらせています。廃棄物というネガティブなイメージを感じさせない、クリーンでスタイリッシュなデザインが特徴。また、ニットで製品化することで、軽量かつ通気性の良い履き心地を叶えています。高めのソールもグリップ性と軽さにこだわりぬいたもの。シューレースデザインですが、履き口がフィット感の高いリブ仕様のため、着脱もスムーズです。「エコアルフ」のスニーカーを象徴する逸品です」。