![]() |
|
話題の編集型ショップ「ヒューエルミュージアム」より、オリジナルブランド「スタンブリー」の最新コレクションが到着。同ブランドのディレクター土井 一寛さんが、おすすめアイテムをご紹介します。
「“standard(普遍性)+humbly made(謹製)”をコンセプトに、時を経てもビンテージとして愛されるような普遍性と今の時代の気分を併せ持つような、新しいスタンダードアイテムを生み出し続ける「スタンブリー」。今季のテーマは“Not From Elegance But From Standard”です。歴史的にルーツのある普遍的なアイテムに、レース素材や花柄のプリント、さらにはギャザーテクニックなどのエレガンス要素あふれる素材、テクニックを、大胆にハイブリッドしています。「スタンブリー」らしさあふれる、ここでしか出会えないハイカジュアルモードをお楽しみください」。
「まずご紹介するのは、「スタンブリー」に欠かせないMA-1ジャケットをベースに、前身頃をオリジナルのレース素材とコンビネーションした、今シーズンのテーマを象徴するような一着。ボリューム感たっぷりのドラマチックな袖に、美しいレースの身頃が映えるデザインです。甘さのないしっかりとした針数のレース素材を裏打ちせず、透け感をしっかり残しながら使用することでミリタリーとエレガンスモードを融合。他にはない新しいアイテムが誕生しました」。
「こちらは、ベーシックなレギュラーシャツを胸の下で切り落としたようなクロップドデザインのシアオーガンジー素材のデザインシャツ。丈の長いタンクにあわせることで大人の方でも取り入れやすい最旬バランスに仕上げました。さらに大胆な花柄のイージーワイドパンツを合わせれば、一層抜け感のある上品なリラクシースタイルに」。
「クリーンなスポーティモード感あふれるフーデッドシャツは、1枚で主役級の存在感を発揮。シンプルに着るだけで充分にサマになりますが、ウエストの共ヒモでシルエットを変えると、前後長さの違う裾線をより効果的に見せられます」。
「ベーシックなボディとスタンダードで辛めな襟という正統派シャツを、「スタンブリー」のフィルターを通すことで、ここでしか出会えないNEWスタンダードアイテムに。身頃はタイプライター素材を使用。ややドロップした肩線からタック&ギャザーで大胆に膨らむ袖にはシアオーガンジー素材をハイブリッドし、非常に印象的な表情に仕上げています。さらに、「スタンブリー」のシャツで定番のリブ仕様の袖口が、スムーズなたくし上げを実現。ルックでは、前後異素材のプリーツパンツをスタイリングしています。デザインアイテム同士を合わせても、ワントーンニュアンスならぐんと取り入れやすいはず」。
「前出と同じスタイルの白バージョンは、新たな名品シャツ誕生の予感! タイプライター素材を使用し、ややドロップした肩線からタック&ギャザーで大胆に膨らむ袖がクリーンななかにドラマチックな表情を生み出しています。こちらもリブ仕様の袖口で、たくし上げたスタイリングも可能。正統派シャツをソフトモードに昇華した、新しいスタンダードアイテムです」。
「甘くなりがちなボウタイデザインをハリ感のあるシアオーガンジー素材で仕立てたドラマチックなアイテム。襟まわりと袖口はたっぷりとギャザーを取ってボリューム感をだし、さらに細くて長いボウタイデザインによってソフトモード感を演出。きれい目なスタイリングはもちろん、ハイカジュアルなミックススタイリングもおすすめ」。
「こちらは、「スタンブリー」定番のハイブリッドアイテムの新作。2ndタイプのGジャンとMA-1を解体し、再構築してドッキングさせ、さらに袖を外すことでポンチョのようなたっぷりとしたシルエットのジレに仕上げました。前身頃はデニム、後ろ身頃にはナイロン素材を使用。デニムには加工もしっかりと入れており、リメイク感あふれる主役級の一着に」。