![]() |
|
素材の純度を生かした美しいデザインと卓越した立体裁断で、ワンランク上の装いが楽しめる「エムダブリュー」より、最旬ラインナップが到着。大人のモードエレガンスが光る新作の数々を、同ブランドのプレス担当、赤松 ゆかさんが徹底解説します。
「クラシックで控えめなコーディネートでありながらクラス感漂うラグジュアリーな世界観…最近話題のオールドマネースタイルは、まさに「エムダブリュー」の着想の根源そのものです。今回は、甘めになりすぎるコンサバ感や、わかりやすいゴージャス感が苦手なあなたにぜひ知ってほしい、「エムダブリュー」でそろうオールドマネーエッセンシャルズをご紹介します」。
「まずおすすめしたいのは、今季トレンドのオールホワイトパワースーツ。ドライタッチでリネン調のトリアセテート素材を使用し、ジャケットはあくまでも女性らしい印象に。随所に施したゴールドのビジューボタンとウエストシェイプの美しいパターンで、気品ある佇まいを表現しています。センタープレスがしっかり入ったハイウエストパンツと合わせると、縦ラインが強調され、どの角度から見てもスタイリッシュで知的な雰囲気を演出。例えばここに、ダークブラウンやバーガンディのバッグを添えて重厚感をプラスすれば、シンプルだけどオーセンティックを極めた「エムダブリュー」流オールドマネールックが完成します」。
「昨年の春夏コレクションで初登場し、エル・ショップでも在庫切れが続いたフレンチスリーブジャケットを、今年はよりシルエットにこだわり、女性らしい曲線美が際立つ必須アイテムに昇華。美しい光沢としなやかな質感は一点投入で目を引く存在感を発揮し、暖かくなってきた春先にまず羽織りたくなります。計算し尽くした立体裁断ならではの、エレガントで品の良いラグジュアリー感を楽しんで」。
「次に外せないオールドマネールックの必須アイテムは、このツイードシリーズ。秋冬に大好評だったツイードが今シーズン、色と素材を変えて登場。デザイナーが妥協なき生地選びをし、毎回たったひとつの心ときめく素材に出会ったとき、インスピレーションが舞い降りてきて、女性を輝かせる主役級のセットアップが誕生します」。
「繊細なラメの微光沢と凹凸があるワッフル生地で仕立てたジャケットは、単色でも豊かな表情。今季注目のアシリメントリーのデザインも、差がつく着こなしを叶えます。同素材のスカートとセットアップにすれば、洗練された雰囲気はそのままに、モードなコンサバルックとしてフレッシュかつインパクトある装いを実現。ワッフルラメツイードドレスは、1枚の布で非常に立体感のあるデザインに仕上げたぜいたくなワンピース。さまざまな場面できちんと感を醸しながら、さりげない華やかさを印象付けます」。
「暖かい季節が近づくと着たくなるのが、ドレープが美しい膝丈ドレス。この新作のトリアセテートフレアドレスは、肩のシックなビジューボタンが都会的で洗練されたきらめきをプラスします。二の腕をやさしく包み込み、ウエストをほどよくシェイプさせたシルエットでスタイルアップを叶えながら、シワになりにくい生地が実用性も両立。ゴールドバックルのナローベルトとパールを足して、ジャケットを羽織れば、大人のクラス感漂うリッチな装いに」。
「この春挑戦したいのが、ハーフスリーブジャケット。オールドマネースタイルに欠かせないジャケットは、微妙なデザインの違いを楽しみながら、なりたい自分像に合わせて着こなすことができます。裾のボックスタックでペプラム調に仕上げており、品のある可愛らしさと軽やかな着心地を実現。白のジャケットは、今季トレンドのパステルカラーを匂わせるほんのりとしたピンク色に仕上げ、幸福感あふれる装いに。サイドにプリーツをあしらった同素材のスカートやワイドパンツと合わせると、春の卒入式や新年度のオケージョンシーンにも活躍します」。
「「エムダブリュー」で人気のジャケットは毎シーズン、バリエーションを増やしアップデート。よりクチュール的に立体裁断を施し、ほどよくトレンドをおさえながら実用的に使えるセットアップに仕上げています。こちらは、襟の部分が特徴的な、しなやかな折りが入ったデザイン。ナチュラルなストレッチ性の高いポリエステルとトリアセテートの混合素材のため、シワにもなりにくいです。ダークネイビーは学校行事にも使えて、働くママにうれしいポイント」。
「次にご紹介したいのが、高級タフタ生地を使って両サイドにギャザーを施し、ウエストまわりはすっきりと見せるボリュームスカート。春の日差しに反射する光沢感とソフトタッチの質感が楽しめます。上質な素材だからこそ薫る、優雅で品の良い空気感が、何気ない日常をアップリフト。キラリと輝くビジューボタンが入った定番ブラウスと合わせ、お気に入りのフラットシューズでまとめると、「エムダブリュー」おすすめのオールドマネー・デイリールックに」。