![]() |
|
気の効いたデザイン、心地よい素材とカッティング、品の良い仕立てで、日常を彩るアイテムを提案する「クルニ」。注目のウェアコレクションは、ベーシックな名品ばかり。同ブランドのデザイナー安藤 一彦さんの解説を参考に、早速チェックして。
「ブランド名は、CULL(探して集め、選り抜く)+NIFTY(すてきな、素晴らしい、気のきいた)を組み合わせた造語であり、“豊かな人生を送るために流されるのではなく、あふれるモノ・コトの中からしっかりと自分の意思で選び取って欲しい”という意味を込めています」。
「まずご紹介するのは、胸に「CULLNI」のロゴ刺しゅうを入れたカンガルーポケット付きプルオーバーフーディ。立体的なフォルムでストレッチ性に富んだ、エアリーな着心地のダンボールジャージを使用しています。同じ素材で「CULLNI」の刺しゅうが入った上品なロングスリーブプルオーバーも展開」。
「保温性と吸水性に優れ、着心地の良い裏毛を使用したプルオーバーにもご注目を。胸にはロゴプリント、腰部分にオリジナルのゴールドボタンをあしらい、カジュアルな中にもひとひねり加えています」。
「透けにくく目詰まり感があるコットン天竺を使用し、脇裾にスリットが入ったプルオーバーも要チェック。胸にはロゴプリント、腰部分にはオリジナルのゴールドボタンをプラスしています」。
「きらきらと輝くラメ糸を編み込んだ裏毛のプルオーバーフーディは、さりげなく差がつく一着。脇裾に入れたスリットが、すっきりとしたシルエットを描きます。胸にある刺しゅうワッペンがワンポイント」。
「きらきらと輝くラメ糸を編み込んだ裏毛素材でつくった、カンガルーポケットが付きプルオーバーフーディ。胸元のロゴ刺しゅうがワンポイント」。
「こちらは、ドライでクリアなストレッチポンチ素材を使用し、ネックは編立リブにしたロングスリーブプルオーバー。こちらも「CULLNI」の刺しゅうがアクセントです。裾のストッパー付きドローコードを絞ってフォルムを変化させれば、さらにこなれ感のある着こなしに」。
「表面にコットンを編み込んだ、しなやかな風合いとほどよい肉感のあるダンボールニットを使用したプルオーバー。ネック部分は編み立てリブに仕上げています。胸の刺しゅうワッペンがスポーティなアクセント。裾部分にはゴールドのストッパー付きドローコードをあしらい、絞ってフォルムアレンジもできます」。
「ミニマルな雰囲気のロングスリーブプルオーバーは、ストレッチ性に富んだダンボールジャージを使用。立体的なフォルムとエアリーな着心地が魅力で、「CULLNI」の刺しゅうも上品な存在感を発揮します。裾のゴールドストッパー付きドローコードを絞れば、より立体感のあるシルエットに。同じ素材で胸にロゴ刺しゅうを入れたカンガルーポケット付きプルオーバーフーディも展開」。
「脇裾にスリットが入ったプルオーバーフーディは、20/10のしっかりとしたウェイト感のある裏毛を使用。着心地がよく、日常的に活躍します。こちらも胸にロゴ刺しゅうワッペンをプラス」。