
-
エル・ショップHome
-
BRAND NEWS
- 料理を直火にかけてそのまま食卓へ! 新発想のアルミ製の鍋「HEGE」の魅力

料理を直火にかけてそのまま食卓へ! 新発想のアルミ製の鍋「HEGE」の魅力
体に優しい料理を楽しむ
スキンケアライフスタイルブランド「OSAJI」のディレクターでもある茂田正和さんによる、料理を直火にかけてそのまま食卓へ運べる新発想のアルミ製の鍋「HEGE/ヘゲ」。楽しみながら美容にもプラスになり、養生ができる食卓。そんなシーンがかなう『エル・グルメ』エディターも注目のアイテムをチェック!

手間をかけなくても体に優しい料理が作れて、洗い物や片付けも簡単な、直火可能なテーブルウェア「ヘゲ」。
<直火鍋の特徴>
・直火が可能
・調理道具にも、器にも使える
・熱伝導率が高いため、温冷ともに早い
・割れない
・軽い
化粧品の仕事に携わるようになってからも、自身の中で“食”の重要性はますます大きくなっていったという茂田さん。「ヘゲ」ひとつで食卓で仕上がる料理を「インスタントガストロノミー」と名付け、「美容の問題を解決するためにも、食事はとても大切」と語ります。食卓での調理にこだわり開発された背景にある思いもチェック。
>>「食卓で作り、料理する時間も楽しむ。 「HEGE」が目指す“インスタントガストロノミー”とは?」

Φ250直火鍋に、耐水性・耐湿性に優れた丈夫な日本製・木曽産のさわら材を使用したHEGEオリジナルさわら木蓋がついたセット。直火可能なアルミの器と使うことで、食卓に新しい風景をもたらしてくれます。贈り物にもぴったりな、HEGEオリジナルBox入りもラインナップ。
<おすすめポイント>
・家庭用ガスコンロの火にかけると、500mlの水が約2分半で沸騰
・2~3人で囲む料理に最適(約2合までの白米が炊けます)
・持ち運ぶにも便利な300g台の軽さ
・木蓋は手で持ちやすい大きめな持ち手のついたΦ250直火鍋にぴったりのサイズ。アルミ製の器と一緒に使うことで、鍋の中の温度を一定に保ち、食材にもムラなくしっかり火が通ります

リムがあり、少し深さがあるボウルは、ひとり用のお鍋やスープ、パスタやうどんなどから、お二人用の盛り皿としても使えます。汁気のある料理に相性抜群。
<おすすめポイント>
・一人用にも、二人用の調理まで使えるサイズ
・調理だけでなく、盛り皿としても活躍

Φ250直火鍋に、耐水性・耐湿性に優れた丈夫な日本製・木曽産のさわら材を使用したHEGEオリジナルさわら木蓋、さらに、HEGEのレーザー刻印を施した卓上こんろ「イワタニ カセットフー エコプレミアム」をセットに。卓上で、作る・食べるまでを叶えます。
<セット内容>
・Φ250直火鍋(木蓋付き)セット
・<costomaized by HEGE>イワタニ カセットこんろ※オリジナルオーガニックコットン専用袋付き
<おすすめポイント>
・家庭用ガスこんろの火にかけると、500mlの水が約2分半で沸騰
・2~3人で囲む料理に最適(約2合までの白米が炊けます)
・持ち運ぶにも便利な300g台の軽さ
・木蓋は手で持ちやすい大きめな持ち手のついたΦ250直火鍋にぴったりのサイズ。アルミ製の器と一緒に使うことで、鍋の中の温度を一定に保ち、食材にもムラなくしっかり火が通ります
・収納と持ち運びに便利なオリジナルオーガニックコットン専用袋付き

上質な調理道具を作り続ける人気ブランド「釜浅商店」 × HEGEのWネームのミニ和せいろ 15cm にぴったりのΦ176直火ボウルとのセット。一緒に使えば、一人用の焼売や肉まんなどの点心や温野菜、蒸かし芋など蒸し調理を愉しめます。Φ176直火リムボウルと使うことで、蒸し調理にも、一人用の調理も、器としても使っていただけます。
蒸し、温めなどの調理をしたい人、天然素材の風合いを愉しみたい人、せいろをΦ176直火リムボウルと一緒に使いたい人におすすめです。
<おすすめポイント>
・リムがあり吹きこぼれにくい
・調理だけでなく、取り皿としても活躍
・せいろと直火鍋を合わせても約400gの軽さ
RECENT POST 新着記事
-
気分が盛り上がる、とっておきのバケーションスタイル
-
30℃超えの猛暑をモードに攻略! プロが選ぶ夏のおしゃれ定番10選
-
夏スタイルを洗練させるトレンド別ジュエリー図鑑
-
サマーワードローブの定番、頼れるTシャツ完全ガイド