今年こそおうち時間を“素敵”時間に。

この記事は2022.1.4配信のメールマガジン【LETTER from ELLE SHOP】に掲載されました。

メールマガジンのご登録はこちら
ELLE SHOP

ELLE SHOP MAIL

2022.1.4

Letter from ELLE SHOP

身の回りのグッズを変えるだけで、ワクワクの毎日が始まる!新年最初に手に入れたいアイテムリスト

By エル・ショップ ライフスタイルグッズ担当バイヤー YUKO

新年あけましておめでとうございます。2022年が幕開けしました! 今年はどんな一年になりますでしょうか。皆さまにとって本年も幸多き年になりますように。2022年もエル・ショップをどうぞよろしくお願いいたします。さて、新年1回目のメルマガでは、ライフスタイルグッズをフィーチャーしてお届けします。ここ数年で大きく変わった私たちのライフスタイル。ワーキングスタイルの変化に伴い、おうちで過ごす時間が長くなった方も多いのではないでしょうか。いつの時代でもおうちで過ごす時間は“癒し”であってほしいですよね。新年にぜひライフスタイルグッズをアップデートさせて、快適なおうち空間をつくってみてください。

letter
letter

»「センプレ」【HOLMEGAARD】DWLポットH12cm/クリア

»「センプレ」【HOLMEGAARD】DWLポット

「おうちにお花があるだけで心が和みますよね。ダイナックに咲くバラ、可憐にそっと咲くスズランなど、種類もさまざまですが、ベースを変えるとそのお花たちの表情も変わります。エル・ショップにはいろいろなベースをご用意しているので、ぜひ新年にはお気に入りのお花を素敵なベースに入れて飾ってみてくださいね。こちらのポットは、フラワーベースとしてはもちろん、ペン立てやコットン入れ、キャンディやお菓子入れなど、マルチに活躍! 自分用として、またギフトとしてもおすすめです」。

letter

»「センプレ」【Sghr】一輪挿し ことり

「コロンとしたことりの一輪挿しは、仲良く3羽並べたくなるキュートな佇まい。置いてただ眺めているだけで、ほっこりとした気持ちになります。どんなインテリアにもなじむクリア・フォレスト・ブルーの3色展開。ちょっとしたギフトにしても喜ばれそうですね」。

letter
letter

»「センプレ」【Ro Collction】FLOWER VASE no23

「ガラス職人が伝統的なクラフトマンの技を用いて、溶けたガラスを魅力的な形に作り上げたフラワーベース。クリスタルクリアなガラスと色のついたガラスが溶け合わさった表情がとにかく美しく、花をいけると一層魅力が増します。ハンドメイドのため、色の出方や透明度、気泡の入り方などに個体差があり、それがひとつひとつの独特な味わいとなって世界でたったひとつのユニークなものに。下部にいくにつれ段々と色がついていくため、花瓶の中の水を見えにくくするとともに、茎がガラスの色に溶け込んでいくように見えます」。

letter
letter

»「センプレ」【Fritz Hansen】IKEBANAベース/ロング

「こちらは、デンマークの「フリッツ・ハンセン」社のフラワーベース“IKEBANA”。日本の生け花の精神に基づいてデザインされているため、茎から花びらまで、花全体を愛でることができます。何気なくいけるだけで、雰囲気のある仕上がりに。その時の気分に合わせて、モダンな生け花を楽しんでみては」。

letter
letter

»「眞窯」北欧のミトン柄みたいな花びん(S)

letter
letter

»「眞窯」東欧の窓辺が似合う花びん S

「今年エル・ショップに仲間入りした「眞窯(SINGAMA)」は、藍一色だけでさまざまな濃淡の青を生み出す美しい食器を展開しています。なかでもこのユニークなネーミングの花瓶は、和にも洋にもマッチするデザイン。表・裏の表情が異なるため、アレンジする楽しみも広がります」。

letter
letter

»「眞窯」フラワーライントールマグ(チューリップ)

letter

»「眞窯」フラワーライン6.0ソーサー(チューリップ)

letter
letter

»「眞窯」フラワーライントールマグ(アネモネ)

letter

»「眞窯」フラワーライン6.0ソーサー(アネモネ)

letter

»「眞窯」ブルーメロンググラスL

letter

»「眞窯」ブルーメロンググラスL

「エル・ショップでは「眞窯」の食器類もたくさん取り扱っています。マグやソーサー、グラスなど、どれも洗練されたデザインで使いやすさ抜群。香りのよいコーヒーを入れた自分時間から、テーブルに華を添えたいホームパーティのときまで、さまざまなシーンを豊かに演出してくれますよ。麻の葉、チューリップ、アネモネ、マーガレット、アジサイから、好みの植物やお花をぜひセレクトしてくださいね」。

letter

»「眞窯」【FLOW】チューリップステム プレート M

»「眞窯」【FLOW】チューリップペタル スプーン 2P

»「眞窯」【FLOW】ハス ツボミグラス ロウ

「「眞窯」とデザイナー島村 卓実氏がコラボレーションした“FLOW”シリーズも展開中です。よりモダンなデザイン、シルエットで、食卓をおしゃれに彩ってくれます」。

letter
letter
letter
letter

»「センプレ」【Ambientec】 ボトルドBL001-03S

「コードレスライトで人気の「アンビエンテック」社からご紹介するのは、ガラスからこぼれるような柔らかな光が癒しの空間を演出してくれる照明。この“Bottled”は、明かりをそのままボトルに封じ込めたようなデザインで、キャンドルのようにテーブルに置きたくなります。重厚感のあるガラスをドーム状にくり抜き、内側を特殊加工することで、光を柔らかく拡散しながらも艶やかさと透明感を併せ持った明かりを実現。ベッドサイドやガーデン、テラス(屋外)、バスルームでも。使い方はアイディア次第です」。

letter

Photo HITOSHI FUJIMAKI/flame

letter

»「センプレ」【ELLE DIGITAL 25th】【Ambientec】Sage/ブラック

「葉っぱ形シェードの裏側に小さなスクエアが集まった光源を備えたライトも、「アンビエンテック」社のもの。ひとり静かに食事をとりたいとき、また、家族や友人たちとにぎやかにディナーを囲むとき、二枚の葉っぱの角度を自在に変えれば、そのときの気分にあった光の大きさや表情をしなやかに変えられます。キャンドルのようなやさしい明かりから、食事を鮮やかに見せる光まで、4段階の調光が可能です」。

letter
letter
letter

»「ペタリ」【ELLE DIGITAL 25th限定】Shallow Pot(Dark Brown)

「出来たてのお料理をおいしく、楽しく味わってもらうなら、「PETARI(ペタリ)」の“Shallow Pot”がおすすめ! オリジナルで開発された耐熱土・耐熱釉で作られたこの平鍋は、蒸す、煮る、炒めるといった工程がすべてできるアイテム。料理の幅を広げてくれるうえ、そのままテーブルに運び、器としても使えるスタイリッシュなデザインです。ボディ内側の表面には無鉛で体に優しいフリットコーティングが施されているため、調理の際の油なじみも◎。取手がなく、器としても美しいミニマルな形状が、キッチンとテーブルをひとつに繋げるシームレスな食生活を実現します。ダークブラウンは、エル・デジタル 25周年限定カラーです」。

letter

»【ELLE DIGITAL 25th限定】ANYBODY’S APRON AKASHISO for CHRISTOPHER HORTON

letter
letter

「ボタニカルダイのプロダクトを展開する「レフツ」にも、エル・デジタル25周年を記念したアイテムが。松本十帖のグランシェフ、クリストファー・ホートン氏とともに、染料となる植物の選定を行ったスペシャルカラーのエプロンが登場しました。染料の原料は、日本原産でもっとも古い野菜のひとつである“紫蘇”から、信州赤紫蘇をセレクト。やさしいピンク色は、どこか和の美しさを感じさせます。内側に折り込めばギャルソンエプロンになり、ジェンダーレスで着用できますよ」。

letter
letter

»「ベアフット ドリームズ」【UINISEX】コージーシックライトリブピロー(ライトブルー)

letter

»「ベアフット ドリームズ」【UINISEX】コージーシックライトリブピロー(ベージュ)

letter

»「ベアフット ドリームズ」【UNISEX】コージーシックライトスローリブブランケット

»「ベアフット ドリームズ」【Baby&Kids】コージーシック ライトストローラーブランケット

「快適なおうち時間に外せないのが、心地よい肌触りのブランケットやクッション。「ベアフット ドリームズ」定番のコージーシック素材で作られたアイテムなら、きっと夢心地なひとときが過ごせるはず。このコージーシックライトは、少し薄手で夏は涼しく冬は暖かく、シーズンレスで使える素材。スローは大判でセミダブルサイズまで対応しています。オフィスでも使えるちょっとしたひざ掛けであれば、BABY&KIDSでご紹介しているストローラーブランケットもおすすめです」。

letter

»「キコアンドジジ」gatcha gatcha(ガチャガチャ)

letter

»「キコアンドジジ」gatcha gatcha bingo(ガチャガチャビンゴ)

「最後にご紹介するのは、遊んで楽しい、飾ってかわいいガチャガチャ。お子さまが遊んでいないときには、インテリアアイテムとして飾っても◎。透明ケースの中のカラフルビーズが、お部屋にちょっとしたアクセントを加えてくれます。星のダイヤルをまわすとコロンコロンと出てくる木のビーズ。透明ケースの中にはマル、サンカク、シカクにドーナツ型、そして月や星などのカラフルな木のビーズや、1~50までの数字つきの木の玉が入っています。透明ケースはねじ込み式なので、出てきたビーズをまたケースの中に収めて何回でも遊べます。コロンコロンと出てくるカラフルな木のビーズを見ているだけでも楽しいし、「先にお星さまを出した方が勝ち!」なんてゲームのような遊び方もできますよ」。

»ホームグッズ一覧はこちら

この記事は2022.1.4配信のメールマガジン【LETTER from ELLE SHOP】に掲載されました。

こちらの記事はお楽しみいただけましたか?エル・ショップ メールでは、エル エディターやバイヤーがそのときオススメしたいブランドやアイテムをフィーチャー。メールマガジンでしか読めないストーリーをいち早くお届けしています。そのほか、新着コンテンツのご紹介やシークレットセールへのご招待も♪

登録も解除もカンタン!
まずはエル・ショップ メールにご登録を★

メールマガジンのご登録はこちら

© 2022 HEARST FUJINGAHO All rights reserved.